FAQ / Contact

よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問

  • Q

    どのメーカーの紙おむつでもリサイクル処理できますか?

    A

    はい、できます。

  • Q

    使用済み紙おむつは、便がついた状態でもリサイクルできますか?

    A

    はい、できます。

  • Q

    ペット用の紙おむつやトイレシートはリサイクルできますか?

    A

    いいえ、できません。人間用の紙おむつとは材質が異なる商品があるためお断りしています。

  • Q

    必ず専用の回収袋を使用しなくてはいけませんか?

    A

    分別を徹底していただくため、専用の回収袋もしくは自治体指定の回収袋をご使用ください。

  • Q

    新聞紙・ティッシュペーパーが混ざっていても大丈夫ですか?

    A

    良質のパルプを取り出すために、紙おむつ以外のものが混ざらないように、お願いしています。

  • Q

    汚水はどのように処理されるのですか?

    A

    汚水は、排水処理設備で微生物処理し、循環水として再利用しています。なお、一部は放流基準を満たした状態で下水道に放流しています。

  • Q

    臭気にはどのような対策を行っていますか?

    A

    大牟田工場ではプラズマ脱臭装置という設備を使っています。紙おむつの臭気はアンモニア由来のため水に溶けやすく、省エネルギーのスクラバー方式や微生物による土壌脱臭方式も有効と考えます。

  • Q

    なぜ水平リサイクルしないのですか?

    A

    弊社は紙おむつメーカーではないため水平リサイクルを行っていませんが、紙おむつメーカーが弊社の再生素材の使用を希望されればご提供できます。

  • Q

    工場を新設する場合の立地条件はありますか?

    A

    電気と水の供給と排水の放流先が必要です。

Contact

お問い合わせフォーム 〉 入力

下記フォームに必要事項をご記入頂き、ご連絡ください。ご質問・お問い合わせのご返事に付きましては、5営業日前後を要する場合があります事を予めご了承よろしくお願いいたします。

  • こちらのお問い合わせフォームは、あくまで当社サービスに対しての内容です。営業等に関する内容はご遠慮いただきますようお願いします。
  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

業種※必須

企業名(団体名)※必須

企業名(団体名)カナ※必須

住所※必須

電話番号※必須

FAX番号

HPアドレス

担当者※必須

部署名

役職

メールアドレス※必須

メールアドレス(確認用)※必須

当社を何でお知りになりましたか

お問い合わせ内容※必須

  • お打合せをご希望の場合は、その目的やご希望のスケジュール等をご入力下さい。
    リモート、対面(場所は原則として本社)いずれも対応可能です。
  • 現在、工場見学の希望が増えており、稼働やメンテナンス計画への影響が生じています。
    そのためご相談内容、スケジュール等を調整しながら、お受けしています。
    工場見学をご希望の場合、上記お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」に工場見学希望の目的や希望スケジュール等をご入力下さい。
    対応可能な場合に限りこちらよりご連絡させていただきます。ご了承下さい。