Service

新たな取り組み
〜普及に向けて

紙おむつの現状

使用済紙おむつはそのほとんどが焼却処理されていますが、実は大半が水分(し尿)です。
そのため焼却には不向きです。また、紙おむつは人の肌に触れるため高品質な素材が使われています。そんな商品を使い捨てて焼却しているのが現状です。

トータルケア・システムの
マテリアルリサイクルシステム

再生品

紙おむつから取り出されるのは、再生パルプとそれ以外に分類されます。再生パルプはシート状、バラ状に加⼯された後、建築資材等の原料として販売しています。プラスチック・SAPは燃料に、汚泥は⼟壌改良剤に再利⽤されています。
今後はプラスチック・SAPもマテリアルリサイクルを推進していきます。